寒い~。
ホカホカカーペットから動けない~。
最近、朝の生ジュースをめっきり作らなくなりました。
だって寒いんだもん。
野菜はもっぱら鍋で摂取しております。
しかし…
ローフードで野菜、果物を摂らないと、なんだか体がシャキッとしないんですよね。
わかっているのですが、なかなか冷たいジュースが飲めません。
キッチンに立つのもヤダよぉ

そんな極度の寒がり屋な私は、現在、かなり積極的に黒豆茶を飲んでいます。

真っ黒黒~。
黒豆茶の作り方はとっても簡単で、黒豆をよく洗って、キッチンペーパーでしっかり水気を拭き取り、それを170度のオーブンで20分程乾煎りにしたら出来上がり。
オーブンは余熱から入れて大丈夫です。

これを冷まして保存瓶に入れてます。
飲む時は20粒くらいをマグカップに入れて熱湯を注ぐだけ。
みるみる真っ黒になります。
そんな見かけとはうらはらに、味はなかなか美味しいのです。
ほんのり甘くて、焼いた豆の香ばしさもあって…。
ノンカフェインだし、子どもにもいいですよね。
黒豆もフヤフヤと柔らかくなるので、一緒に食べちゃいます。
びっくりするほどお通じがよくなるし、イソフラボン効果で女性ホルモンのバランスも良くなるなんて、素敵なお茶です。
黒豆も食べるので間食防止にもなりますよ。
これからお正月を迎えるわけですが、毎年、食べ尽くしの三ヶ日なんですよ、私。
食べるの大好きなんで。
お肌プリプリで過ごすべく、黒豆茶、ガッツリ飲んで、暴飲暴食を防ぎます!
あ、酵素シロップも飲みます~。