2011.10.31(月)
できた~
少し前から気になってた、酵素飲料を作りました!
酵素飲料とは、生のフルーツや野菜を使って、熟成させ、酵素を活性化させた体にいい飲み物。
ロージュース、ローフードとも言われます。
日常、生のものをあまり口にすることってなかった安穏ですが、朝ジュースを始めてから、ローフードについていろんな本を読んできました。
読めば読むほど面白いローフードの世界。
以前は、マクロビオテックに興味があったものの、食材や調理法に限界を感じていたのです。
ローフードの方が入りやすく、続けやすいみたい。
で、酵素ジュースなんですが、野菜&フルーツを刻んだものと白砂糖が材料。
詳しい材料はコチラ
・柿 小ぶり4つ
・かぶ 小ぶり2つ(葉っぱも)
・かりん 1つ
・柚子 2つ
・キウイ 1つ
・イチジク 4つ
・マンゴー 少々
・白砂糖 1.5キロ
野菜&フルーツと砂糖は1:1の割合で入れます。
瓶の底にお砂糖を敷いて、その上に野菜たちを乗せて、また砂糖を乗せて、そのまた上に野菜たちを乗せる・・・この繰り返し。最後に砂糖をざっと乗せて出来上がり。
1日1回、1週間くらい毎日かき混ぜます。
参考にした本はこれ
材料は違いますが、割合などは同じです。
安穏は、白砂糖を5年ぶりくらいに買いました。
だって、精製された砂糖は、体に悪いって思ってたから・・・。
しかし!ここで使う白砂糖は、大丈夫なんです。
白砂糖は、ミネラルなどが抜けた状態の物。実は、これが野菜たちに含まれる酵素の餌になるのです。
蜂蜜や黒糖にはすでにミネラルや栄養があるため、酵素が餌にできないのだとか。
というのも、酵素自体が蜂蜜や黒糖に含まれる成分を持っていて、「お腹いっぱ~い」という感じになってしまうらしいのです。
(以上は安穏の認識ですが、詳しく知りたい方はいとうゆきさんや根本きこさんのブログも見てみてね。ちなみに、上に紹介した本には、白砂糖のことについて説明されていません。)
酵素の餌になった白砂糖の末路は、「諸悪の根源・白砂糖」ではなく、「体に優しいお砂糖」に変身しているのです。
今日は早起きしてせっせと作りました。素敵な朝・・・。
ノッてきてしまい、柚子蜂蜜漬けを作ってしまい・・・。ひー!
更に夕飯前にカリン蜂蜜漬けも作ってしまいました・・・。カリンについては昨日の夜からやってるのさ。(蜂蜜が足りなくなって、買いに行ったのです)
蜂蜜2キロ200グラムすべて使い切り・・・。ホント贅沢しました。(ノリ過ぎた
)
そして・・・手に豆ができました
これが安穏の力作

出来上がる日が楽しみ~。
私がカリン蜂蜜漬けを作ってる隣で、旦那もなにやら作ってる。
こ・これは!
自家製カルピス!!

うまっ。市販のよりも安穏は好きかも。
う~ん。旦那の主婦化が止まりません。

少し前から気になってた、酵素飲料を作りました!
酵素飲料とは、生のフルーツや野菜を使って、熟成させ、酵素を活性化させた体にいい飲み物。
ロージュース、ローフードとも言われます。
日常、生のものをあまり口にすることってなかった安穏ですが、朝ジュースを始めてから、ローフードについていろんな本を読んできました。
読めば読むほど面白いローフードの世界。
以前は、マクロビオテックに興味があったものの、食材や調理法に限界を感じていたのです。
ローフードの方が入りやすく、続けやすいみたい。
で、酵素ジュースなんですが、野菜&フルーツを刻んだものと白砂糖が材料。
詳しい材料はコチラ

・柿 小ぶり4つ
・かぶ 小ぶり2つ(葉っぱも)
・かりん 1つ
・柚子 2つ
・キウイ 1つ
・イチジク 4つ
・マンゴー 少々
・白砂糖 1.5キロ
野菜&フルーツと砂糖は1:1の割合で入れます。
瓶の底にお砂糖を敷いて、その上に野菜たちを乗せて、また砂糖を乗せて、そのまた上に野菜たちを乗せる・・・この繰り返し。最後に砂糖をざっと乗せて出来上がり。
1日1回、1週間くらい毎日かき混ぜます。
参考にした本はこれ

![]() | ロージュース・レシピ―美と健康を手に入れるアメリカ発の食事法 (地球丸からだブックス) (2011/05) いとう ゆき 商品詳細を見る |
材料は違いますが、割合などは同じです。
安穏は、白砂糖を5年ぶりくらいに買いました。
だって、精製された砂糖は、体に悪いって思ってたから・・・。
しかし!ここで使う白砂糖は、大丈夫なんです。
白砂糖は、ミネラルなどが抜けた状態の物。実は、これが野菜たちに含まれる酵素の餌になるのです。
蜂蜜や黒糖にはすでにミネラルや栄養があるため、酵素が餌にできないのだとか。
というのも、酵素自体が蜂蜜や黒糖に含まれる成分を持っていて、「お腹いっぱ~い」という感じになってしまうらしいのです。
(以上は安穏の認識ですが、詳しく知りたい方はいとうゆきさんや根本きこさんのブログも見てみてね。ちなみに、上に紹介した本には、白砂糖のことについて説明されていません。)
酵素の餌になった白砂糖の末路は、「諸悪の根源・白砂糖」ではなく、「体に優しいお砂糖」に変身しているのです。

今日は早起きしてせっせと作りました。素敵な朝・・・。
ノッてきてしまい、柚子蜂蜜漬けを作ってしまい・・・。ひー!
更に夕飯前にカリン蜂蜜漬けも作ってしまいました・・・。カリンについては昨日の夜からやってるのさ。(蜂蜜が足りなくなって、買いに行ったのです)
蜂蜜2キロ200グラムすべて使い切り・・・。ホント贅沢しました。(ノリ過ぎた

そして・・・手に豆ができました

これが安穏の力作

出来上がる日が楽しみ~。
私がカリン蜂蜜漬けを作ってる隣で、旦那もなにやら作ってる。
こ・これは!
自家製カルピス!!

うまっ。市販のよりも安穏は好きかも。
う~ん。旦那の主婦化が止まりません。

スポンサーサイト