2012.07.06(金)
最近、息子の事ばかり書いてます、安穏です。
今日も息子の話題で失礼します。
昨日、旦那ちゃんが夕食の後片付けをしてくれていたんですが、それを見た息子も
「あー君もしたい!」と言い出しまして、流しの所に2人並んで食器を洗ってくれてたんです。
それはとても和やかな雰囲気で、「あぁ、幸せだなぁ~」なんて思いながら、
安穏はソファでハーゲンダッツを食べてたんですょ。(ごめんね、自分ばっかり食べて)
しかし、そんなひと時は、旦那ちゃんの「おわっ!!」という叫び声で一転。
(安穏)「どうしたの!?」
(旦那)「あー君が!!」
(安穏)「なんかお茶碗とか割れた?!」あたふた・・・
(旦那)「しっこ漏らした・・・」
(安穏)「・・・・?」
流しに並ぶ2人を見ると、旦那ちゃんはあきらかに動揺している様子でしたが、息子は変わらず、
真剣な面持ちで食器を洗っています。
お漏らししながらも冷静に洗えるものなのか、いや、そんなはずあるまい。
そう思いながらズボンをみると、濡れてる!!!
しかも、息子はステップ台の代わりに、米びつを踏み台にしていたんです。
米びつにおしっこかけるって、え~!!
ちょっと待ってて、タオル持ってくるから!と言って、慌ててタオルを持ってきて、床を拭いたり、米びつ拭いたりしてたんですが、おしっこの水源地(?)である息子がどうにも米びつの上から動かず、顔を覗き込むと、やっぱり一心不乱に食器を洗ってるんです。(その表情を見たら、怒ることはもちろん、笑うことも憚られる感じでした。)
そ、そこまでして食器を洗う・・・!?
仕方ないので息子には食器を洗いを継続させながら、ズボンを脱がせて、タオルで拭く。という荒業を決行。
お漏らししても、お手伝いを遂行する息子。安穏も旦那ちゃんも、半笑いの状態。
ある意味、感心。
その後、息子はお尻丸出しでサッパリしたのか、心置きなく食器を洗ってました。
満足した所で、シャワーを浴びて、お風呂へGO!
お風呂に入りながら息子に、「これからは、おしっこをスッキリ出してからお手伝いしてほしいなぁ」
と伝えたところ、息子曰く、
「お茶碗洗ってたら、おしっこがしたくなったの。でも、あー君は洗いたかったの」
と言われました。
「でも、米びつがビックリして泣いてたよ」とすかさず言うと、「なんて泣いてた?」と聞くので、
「臭いよ~。おしっこはおトイレでしてくれよ~。うえ~ん。って泣いてた」と言いますと、
恥ずかしそうな、楽しそうな顔をして、「わかった!」と言ってました。ホントか?ママ、その言葉信じるからね。
これが、「しっこをかけられた米びつ」(昔話風な言い回し)です。

アンカーホッキングのガラス製の米びつ。蓋は、パッキンがあって、おしっこは入りませんでした。セーフ!!
セーフなのか!?
でも、危ないよね。これに乗っかってるって・・・。母反省。
今度カッコいいステップ台買おうね。ママ、あー君にぴったりのステップ台、探すから!
追記ですが、米びつ、最近拭いてなかったせいか、今、ピッカピカに磨かれてとってもきれいです。
息子のおかげなのでしょうか・・・。
今日も息子の話題で失礼します。
昨日、旦那ちゃんが夕食の後片付けをしてくれていたんですが、それを見た息子も
「あー君もしたい!」と言い出しまして、流しの所に2人並んで食器を洗ってくれてたんです。
それはとても和やかな雰囲気で、「あぁ、幸せだなぁ~」なんて思いながら、
安穏はソファでハーゲンダッツを食べてたんですょ。(ごめんね、自分ばっかり食べて)
しかし、そんなひと時は、旦那ちゃんの「おわっ!!」という叫び声で一転。
(安穏)「どうしたの!?」
(旦那)「あー君が!!」
(安穏)「なんかお茶碗とか割れた?!」あたふた・・・
(旦那)「しっこ漏らした・・・」
(安穏)「・・・・?」
流しに並ぶ2人を見ると、旦那ちゃんはあきらかに動揺している様子でしたが、息子は変わらず、
真剣な面持ちで食器を洗っています。
お漏らししながらも冷静に洗えるものなのか、いや、そんなはずあるまい。
そう思いながらズボンをみると、濡れてる!!!
しかも、息子はステップ台の代わりに、米びつを踏み台にしていたんです。
米びつにおしっこかけるって、え~!!

ちょっと待ってて、タオル持ってくるから!と言って、慌ててタオルを持ってきて、床を拭いたり、米びつ拭いたりしてたんですが、おしっこの水源地(?)である息子がどうにも米びつの上から動かず、顔を覗き込むと、やっぱり一心不乱に食器を洗ってるんです。(その表情を見たら、怒ることはもちろん、笑うことも憚られる感じでした。)
そ、そこまでして食器を洗う・・・!?

仕方ないので息子には食器を洗いを継続させながら、ズボンを脱がせて、タオルで拭く。という荒業を決行。
お漏らししても、お手伝いを遂行する息子。安穏も旦那ちゃんも、半笑いの状態。
ある意味、感心。

その後、息子はお尻丸出しでサッパリしたのか、心置きなく食器を洗ってました。
満足した所で、シャワーを浴びて、お風呂へGO!
お風呂に入りながら息子に、「これからは、おしっこをスッキリ出してからお手伝いしてほしいなぁ」
と伝えたところ、息子曰く、
「お茶碗洗ってたら、おしっこがしたくなったの。でも、あー君は洗いたかったの」
と言われました。
「でも、米びつがビックリして泣いてたよ」とすかさず言うと、「なんて泣いてた?」と聞くので、
「臭いよ~。おしっこはおトイレでしてくれよ~。うえ~ん。って泣いてた」と言いますと、
恥ずかしそうな、楽しそうな顔をして、「わかった!」と言ってました。ホントか?ママ、その言葉信じるからね。
これが、「しっこをかけられた米びつ」(昔話風な言い回し)です。

アンカーホッキングのガラス製の米びつ。蓋は、パッキンがあって、おしっこは入りませんでした。セーフ!!
セーフなのか!?
でも、危ないよね。これに乗っかってるって・・・。母反省。
今度カッコいいステップ台買おうね。ママ、あー君にぴったりのステップ台、探すから!
追記ですが、米びつ、最近拭いてなかったせいか、今、ピッカピカに磨かれてとってもきれいです。
息子のおかげなのでしょうか・・・。
スポンサーサイト