2011.10.30(日)
今一度、原点に戻る―
なんかカッコいいタイトルになってますが・・・
そもそもこのブログって、「本でアンチエイジング、女子力UPをしよう!」というのがテーマなんですょね。
これじゃ、安穏の「こんな本借りました&買いました」ブログやないですか
タイトルを変える事も考えつつ~、まだブログ始めて半月やんとか一人ツッコミしてみたり。
ま、つまり、ダメダシですね、自分に対する。
というわけで、今日は女子力UPにつながる本を読んでみます。
安穏ビックリ。なにがビックリって、この本の著者、中村純子さんは、幼い頃から美容に興味があって、なんと高校在学中に関西美容専門学校を卒業してーの、カリフォルニア州スカイライン大学の美容学部も卒業してーの、エステシャンのライセンスも取得しーの・・・もうそれはそれは様々な美容の知識を取得している筋金入りの美容のプロなのだ
美容に興味があっても、高校在学中から専門学校に行くなんてなかなかできないし、よくご両親も行かせてあげられたな・・・なんて思ったり。若いうちから興味のあることにまっしぐらだったのね。そういうの好きです。
いや~、すごいな~。安穏もなんか勉強したくなってきた(かも)。
内容はですね、スーパーで購入できる食材もあり、アロマテラピーの専門店にあるオイルなど使ったり、比較的手に入りやすいものが使われているようです。
酸化鉄(日焼け止めに使うらしい)はネット使えば田舎住まいの安穏でも簡単に買えるよね。
ただ・・・ちょっと勇気が必要かな~。野菜やフルーツを肌に置くと、シミになるって聞いたことあるし。材料マシュマロだったりするのもあるし(笑)
安穏はお肌にのせるものに関しては、すごく時間をかけて選ぶ方なので少なくとも今年中にはできませ~ん。
誰か試したら教えてほしいわ~。
あれ?次の本を紹介しようと思ったんだけど、緊急メンテナンスで時間をおいてやってくださいってメッセージがでたょ。
もっかいポチっ。
あ、できたできた。
はい。この本の何が女子力UPだと言いたいでしょう、そこのあなた!
しかしです。女子力ってゆーのは、外見だけじゃ駄目なんです。
「中身のある女が美しい」
これです。歳を重ねるごとに感じます。
でね、「知る」って事が大事なんだと思うんです。
そのためにはいろんなことに興味を持たなくちゃいけないんですけど。
で、この本なんですが、著者の小澤さんが、手仕事の現場に行って色々見たり聞いたり体験したりするコラム的な本です。
「いいもの」とはどういうものを指すのか、こういう本を読むと多少わかるのではないかと思います。
自分では中々見ることのできない職人技や言葉を知ることで、物の見方も変わってくる気がするのです。
日常買い物する場所が大量生産されたものばかりだということにも改めて気づきます。
もっとこだわっていいんじゃないか・・・・。
なんて言ってる安穏は、何かを買うとき、例えばお鍋一つ買うにしても最低1ヶ月は調査します。
テフロンとかフッ素とよく聞くけど、よくわからないものって多いじゃないですか。
メリットがあればデメリットもあるから、そういうのをとことん調べるんです。
それにプラスして、自分がお鍋を使うときに楽しく調理できるかという精神的な所まで考え抜いて、やっと購入。
早い話が遅いんです。決断が。こだわりすぎて。でも、それにはこういう理由があるんだょ。(旦那見てるか)
最近、海外製品を多く買っていたので、日本のいいものについて見直したくなった!
女子力UP、本で女子力上がるのか?謎だ~。でも、上げる!それでも、上げる!
ではではまた~。読んでくれてありがとう~。
そもそもこのブログって、「本でアンチエイジング、女子力UPをしよう!」というのがテーマなんですょね。
これじゃ、安穏の「こんな本借りました&買いました」ブログやないですか

タイトルを変える事も考えつつ~、まだブログ始めて半月やんとか一人ツッコミしてみたり。

ま、つまり、ダメダシですね、自分に対する。

というわけで、今日は女子力UPにつながる本を読んでみます。

![]() | 自然素材で美肌をつくる!スキンケア&ボディトリートメントレシピ (2011/09) 中村 純子 商品詳細を見る |
安穏ビックリ。なにがビックリって、この本の著者、中村純子さんは、幼い頃から美容に興味があって、なんと高校在学中に関西美容専門学校を卒業してーの、カリフォルニア州スカイライン大学の美容学部も卒業してーの、エステシャンのライセンスも取得しーの・・・もうそれはそれは様々な美容の知識を取得している筋金入りの美容のプロなのだ

美容に興味があっても、高校在学中から専門学校に行くなんてなかなかできないし、よくご両親も行かせてあげられたな・・・なんて思ったり。若いうちから興味のあることにまっしぐらだったのね。そういうの好きです。
いや~、すごいな~。安穏もなんか勉強したくなってきた(かも)。
内容はですね、スーパーで購入できる食材もあり、アロマテラピーの専門店にあるオイルなど使ったり、比較的手に入りやすいものが使われているようです。
酸化鉄(日焼け止めに使うらしい)はネット使えば田舎住まいの安穏でも簡単に買えるよね。
ただ・・・ちょっと勇気が必要かな~。野菜やフルーツを肌に置くと、シミになるって聞いたことあるし。材料マシュマロだったりするのもあるし(笑)
安穏はお肌にのせるものに関しては、すごく時間をかけて選ぶ方なので少なくとも今年中にはできませ~ん。
誰か試したら教えてほしいわ~。

あれ?次の本を紹介しようと思ったんだけど、緊急メンテナンスで時間をおいてやってくださいってメッセージがでたょ。
もっかいポチっ。
![]() | 日本の手仕事―伝統の手わざが生み出す美しい日用品 (2011/09/14) 小澤 典代 商品詳細を見る |
あ、できたできた。
はい。この本の何が女子力UPだと言いたいでしょう、そこのあなた!
しかしです。女子力ってゆーのは、外見だけじゃ駄目なんです。
「中身のある女が美しい」
これです。歳を重ねるごとに感じます。
でね、「知る」って事が大事なんだと思うんです。
そのためにはいろんなことに興味を持たなくちゃいけないんですけど。
で、この本なんですが、著者の小澤さんが、手仕事の現場に行って色々見たり聞いたり体験したりするコラム的な本です。
「いいもの」とはどういうものを指すのか、こういう本を読むと多少わかるのではないかと思います。
自分では中々見ることのできない職人技や言葉を知ることで、物の見方も変わってくる気がするのです。
日常買い物する場所が大量生産されたものばかりだということにも改めて気づきます。
もっとこだわっていいんじゃないか・・・・。
なんて言ってる安穏は、何かを買うとき、例えばお鍋一つ買うにしても最低1ヶ月は調査します。
テフロンとかフッ素とよく聞くけど、よくわからないものって多いじゃないですか。
メリットがあればデメリットもあるから、そういうのをとことん調べるんです。
それにプラスして、自分がお鍋を使うときに楽しく調理できるかという精神的な所まで考え抜いて、やっと購入。

最近、海外製品を多く買っていたので、日本のいいものについて見直したくなった!
女子力UP、本で女子力上がるのか?謎だ~。でも、上げる!それでも、上げる!
ではではまた~。読んでくれてありがとう~。

スポンサーサイト