2013.06.04(火)
また走り出した私。

朝っぱらから何をやってる安穏さん。
はい、梅シロップ作ってました~。

上の子が生まれた年(5年前)も梅ジュース作ったけど、
あの時は一日で作るために鍋で煮込んだのよね。
とんだセッカチさん。
今回は梅の薬効も酵素もいただきたいので、
梅シロップ作りに初挑戦しました。
流水で梅を優しく洗い、ヘタの部分を爪楊枝で丁寧に取って、
キッチンペーパーでよく拭いて、アルコールで消毒した瓶に梅を
入れます。
まずは氷砂糖を敷いて、梅を敷いて、その上に氷砂糖敷いて、またその上に梅を敷いて・・・
マーブル状にしていって、最後にリンゴ酢とか穀物酢をまんべんなくかけてあげて
仕込みは出来上がり。

後は一日に1,2回上下に瓶をゆすってあげれば、2週間後に梅シロップができるとか。
楽しみ・・・。
今回は初めてだったので、1キロの梅を漬けてみました。
梅1キロ、氷砂糖1キロ、お酢150ml。
合計で700円くらい。
嬉しくて、思わず梅の写真をやたらと撮ってしまった。
そうそう、昨日、ダーマスタンプやったのよ。
なので、ちょっぴりお肌がカサカサするわ。
日焼け止め対策万全にしないとなぁ。
ダーマスタンプの事はもうちょっと自分の肌で実験してから
ブログに書きますね。
スポンサーサイト