2013.09.24(火)
野菜不足解消アプリ
ベジブロスにハマってることを書きましたが、私、結構野菜摂ってます。
野菜を摂ると体が軽くなると言うか、精神的に安定するんですよね。
お肉も大好きで、うっかりするとつい野菜が不足してしまうのですが、『あー、野菜食べないと腸内環境に良くないわー。』と、ちょっぴりハラハラ…。
野菜を薬のように感じているのかもしれません。
そんな私は、ベジ日記というアプリを利用しています。
これ、食べた野菜を登録するだけで、どんな栄養素を摂ったかグラフにしてくれる優れものなんです。

グラフにすると、何が不足しているのか一目瞭然!
私はビタミンKが不足することが多々あるようです。
栄養素の部分をタップすると、その栄養素がたくさん含まれた野菜一覧もあって、スーパーで野菜を買う時の参考にもしています。
週毎にもグラフを作ってくれるので、その日に食べられなくても、次の日に埋め合わせればいっか〜と気も楽になりました☻
野菜を無理なくたくさん食べられるように、料理も考えなくちゃですね。
野菜を摂ると体が軽くなると言うか、精神的に安定するんですよね。
お肉も大好きで、うっかりするとつい野菜が不足してしまうのですが、『あー、野菜食べないと腸内環境に良くないわー。』と、ちょっぴりハラハラ…。
野菜を薬のように感じているのかもしれません。
そんな私は、ベジ日記というアプリを利用しています。
これ、食べた野菜を登録するだけで、どんな栄養素を摂ったかグラフにしてくれる優れものなんです。

グラフにすると、何が不足しているのか一目瞭然!
私はビタミンKが不足することが多々あるようです。
栄養素の部分をタップすると、その栄養素がたくさん含まれた野菜一覧もあって、スーパーで野菜を買う時の参考にもしています。
週毎にもグラフを作ってくれるので、その日に食べられなくても、次の日に埋め合わせればいっか〜と気も楽になりました☻
野菜を無理なくたくさん食べられるように、料理も考えなくちゃですね。
スポンサーサイト