2013.10.17(木)
最近の酵素
酵素をしょっちゅう作ってます。
というのも、主人が一緒に飲んでるから。
そして私もグビグビ飲んでるから。
最初は嫌がっていた主人でしたが、1種類の果物で作る酵素の美味しさを知り、毎日欠かさず飲んでいるようです。
先月4L作った梨の酵素を今日飲み切ってしまい、明日から残りの葡萄酵素を飲まねばなりません。
葡萄酵素は8月に作ったものでしたが、後から作った梨の酵素が劇的に美味しく、先に飲み終わってしまったのでした。
今はパイン酵素を2Lくらい仕込んでいるので、葡萄と交互に楽しめそうです。
パインの次はレモンに挑戦したいなぁ。
あ、そうそう、酵素ジュースって凄く甘いですよね。
うちでは酵素ジュースにビタミンCの粉末を入れて酸味をプラスしています。
ノーベル賞を受賞したポーリング博士のビタミン療法を参考に現在1日3〜5gのビタミンCを摂取します。
推奨されている量よりも多いですが、風邪を引きにくくなったり、引いても酷くならずにすんでいるのはこれのおかげかな?
後、便秘の方はビタミンC飲んでいいんじゃないかなぁ。
私も主人も自分に合ったビタミンCの量がわからず、飲み始めた頃はよくお腹が緩くなったので。
話が逸れましたね。
酵素…パイン酵素も美味しいんですよね。
出来上がりが楽しみです。
これは梨酵素です。樽仕込みしました。
というのも、主人が一緒に飲んでるから。
そして私もグビグビ飲んでるから。
最初は嫌がっていた主人でしたが、1種類の果物で作る酵素の美味しさを知り、毎日欠かさず飲んでいるようです。
先月4L作った梨の酵素を今日飲み切ってしまい、明日から残りの葡萄酵素を飲まねばなりません。
葡萄酵素は8月に作ったものでしたが、後から作った梨の酵素が劇的に美味しく、先に飲み終わってしまったのでした。
今はパイン酵素を2Lくらい仕込んでいるので、葡萄と交互に楽しめそうです。
パインの次はレモンに挑戦したいなぁ。
あ、そうそう、酵素ジュースって凄く甘いですよね。
うちでは酵素ジュースにビタミンCの粉末を入れて酸味をプラスしています。
ノーベル賞を受賞したポーリング博士のビタミン療法を参考に現在1日3〜5gのビタミンCを摂取します。
推奨されている量よりも多いですが、風邪を引きにくくなったり、引いても酷くならずにすんでいるのはこれのおかげかな?
後、便秘の方はビタミンC飲んでいいんじゃないかなぁ。
私も主人も自分に合ったビタミンCの量がわからず、飲み始めた頃はよくお腹が緩くなったので。
話が逸れましたね。
酵素…パイン酵素も美味しいんですよね。
出来上がりが楽しみです。
これは梨酵素です。樽仕込みしました。
スポンサーサイト
テーマ : 美容・健康・アンチエイジング
ジャンル : ヘルス・ダイエット