2014.01.05(日)
金柑酵素仕込みました。
新年最初の酵素は金柑酵素です。

キレイな金柑。
洗うといい香りがします。
金柑は喉の痛みに効くと言われます。
酵素にして日常でも飲みたいなと思い仕込みました。
さて、今回の予算は
金柑220円×2
上白糖1袋 198円
千円以内でできました。
あまり量が多くないからね。
2パックで598gの金柑です。
これに1.1をかけてお砂糖の量を出します。

金柑はよく洗ってザルに一旦入れておき、カットする前にキッチンペーパーでよ~く拭いて完全に水気を取ります。
このひと手間が重要です。
水気を残すと、腐敗の原因になりますょ。
水気を切った金柑は縦に4,5回包丁を入れました。

次は保存瓶に入れていきます。
お砂糖を3分の1ほど入れてから金柑を入れます。
金柑は1度に入れてしまわず、お砂糖と交互に重ねるように入れます。
最後に3分の1ほどのお砂糖で金柑に蓋をするようにかぶせます。
注意する事は、お砂糖や金柑を絶対押したり潰したりしないこと。
自然に出る果汁は甘く柔らかな味ですが、潰すと苦味が出ます。
後、腐敗しやすいのではないかと思います。
優しく優しく、丁寧に扱ってくださいね。
最後は瓶の口に布巾をかぶせて、保存瓶の蓋は閉めないで、涼しい場所に置きます。
できました!

瓶の上にマスキングテープを貼って、日付を書くと、漉す日の目安になって便利ですょ。
美味しく出来ますように!
いつも参考にしている一冊です。

キレイな金柑。
洗うといい香りがします。
金柑は喉の痛みに効くと言われます。
酵素にして日常でも飲みたいなと思い仕込みました。
さて、今回の予算は
金柑220円×2
上白糖1袋 198円
千円以内でできました。
あまり量が多くないからね。
2パックで598gの金柑です。
これに1.1をかけてお砂糖の量を出します。

金柑はよく洗ってザルに一旦入れておき、カットする前にキッチンペーパーでよ~く拭いて完全に水気を取ります。
このひと手間が重要です。
水気を残すと、腐敗の原因になりますょ。
水気を切った金柑は縦に4,5回包丁を入れました。

次は保存瓶に入れていきます。
お砂糖を3分の1ほど入れてから金柑を入れます。
金柑は1度に入れてしまわず、お砂糖と交互に重ねるように入れます。
最後に3分の1ほどのお砂糖で金柑に蓋をするようにかぶせます。
注意する事は、お砂糖や金柑を絶対押したり潰したりしないこと。
自然に出る果汁は甘く柔らかな味ですが、潰すと苦味が出ます。
後、腐敗しやすいのではないかと思います。
優しく優しく、丁寧に扱ってくださいね。
最後は瓶の口に布巾をかぶせて、保存瓶の蓋は閉めないで、涼しい場所に置きます。
できました!

瓶の上にマスキングテープを貼って、日付を書くと、漉す日の目安になって便利ですょ。
美味しく出来ますように!
![]() | フルーツ酵素デトックスレシピ (2012/11/27) 庄司 いずみ 商品詳細を見る |
いつも参考にしている一冊です。
スポンサーサイト