2014.01.10(金)
2度目のレモン酵素を仕込みました。
夫にと~っても好評だったレモン酵素をまた仕込みました。

洗うだけでレモンの爽やかな香りがキッチンに広がります。
良い香り~


今回のレモンも無農薬のものをネットでお取り寄せしました。
3kgで1980円です。
この量だと、瓶では小さ過ぎるので樽の出番。
よく洗って乾かした樽を、更にアルコールで拭き取ってから使っています。水気は厳禁なので、しっかり拭き切る!
入れ物、スケール、白砂糖、切ったレモンを入れるボウル×3、電卓。
揃ったら早速レモンを切ります。
ザクザクザクザクザクザク…
ひたすら切ります。

レモンの量を計りながら切り進めます。
そして総量を出し、それに1.1を掛けて白砂糖の量を計算します。
今回は3200gの白砂糖を使いました。
レモンのヘタの部分を切り落としたので、その分量が減ってるのね。
白砂糖→レモン→白砂糖→レモン…と交互に樽に詰めていきます。

最後はレモンが見えないくらい乗せて出来上がりです



真っ白白~。
明日はどれくらい果汁が出てるかな。楽しみです。

洗うだけでレモンの爽やかな香りがキッチンに広がります。
良い香り~



今回のレモンも無農薬のものをネットでお取り寄せしました。
3kgで1980円です。
この量だと、瓶では小さ過ぎるので樽の出番。
よく洗って乾かした樽を、更にアルコールで拭き取ってから使っています。水気は厳禁なので、しっかり拭き切る!
入れ物、スケール、白砂糖、切ったレモンを入れるボウル×3、電卓。
揃ったら早速レモンを切ります。
ザクザクザクザクザクザク…
ひたすら切ります。

レモンの量を計りながら切り進めます。
そして総量を出し、それに1.1を掛けて白砂糖の量を計算します。
今回は3200gの白砂糖を使いました。
レモンのヘタの部分を切り落としたので、その分量が減ってるのね。
白砂糖→レモン→白砂糖→レモン…と交互に樽に詰めていきます。

最後はレモンが見えないくらい乗せて出来上がりです




真っ白白~。
明日はどれくらい果汁が出てるかな。楽しみです。
スポンサーサイト