2014.01.14(火)
アレルギー日記2
またチクチクと痒みが出ています。
場所は顎の裏と背中。
顎の裏はこの前と同じ場所で、前回よりも酷いです。
どうも寝ている間に掻いてしまったようで、化粧水をつけた時にピリッとしました。
ヤバイ…。
肌が泣いてるょ…。
応急処置に化粧水は精製水で洗い流し、ステロイド剤のリンデロンを塗りました。
それが2日前。
昨日は仕事が休みだったので、リンデロンを塗った上に、シルクの布でガード。
ここ、子どもによく引っ掻かれるんですよね。
飲み薬はアレロックを1日2回飲みました。
今日は顎の裏は痒みも治まったようなのでひとまず安心ですが、背中一面のチクチクは今日も引き続きあります。

昨日、馬油とアロエエキス軟膏をお風呂上がりに塗って、乾燥対策したのですが、乾燥対策は日々のお手入れが肝心なのだなぁとつくづく思いました。
そういえば、最近お手入れ不足だったかも。猛省…。
私の乾燥対策は湯船でお風呂上がり、まだ体の水気を拭く前に、浴室で乳液を塗って、水気を拭き取ってからオイルを塗る。
オイルは首からデコルテにジョンマスター・オーガニックのザクロエキスが配合されたオイルと体は馬油、足とお尻にヴェレダのホワイトバーチオイル。ホワイトバーチオイルはスペシャルケアとして使ってます。
さらに乾燥しやすい場所はアロエエキス配合のかなり重たい軟膏を塗ります。
間宮アロエ軟膏
軟膏は厚めに塗ると、一晩で効果が出るので欠かせません。
これね、ワセリンベースにアロエエキスが入っていて、引っ掻き傷やささくれにも効果を発揮します。我が家の常備薬。
とはいえ、ワセリンには薬効って特にないらしく、ただ、そのモッタリしたバームによって、患部を包んで自分の肌から出てくる油分を閉じ込めたり、外部との接触を妨げているだけなんだとか。
小児科の先生が教えてくれました。
私は美容室で購入してます。
Amazonでも売ってるんですねぇ。
昨年から人気沸騰中のニベアも使ってますが、かなり伸びが悪く、ベタベタするので、使い方は研究中です。
現在は手の平でニベアを伸ばして、温めてから肌にプレスするガッテン塗りを実践中。肘とか膝、足の甲につけてます。
顔はまたの機会に書きます~。
あの高級化粧品ドゥ・ラ・メールの成分と似ているとの事ですが、ドゥ・ラ・メールのクリームはもっとすっごく柔らかくてプルプルしているそうですよ。
使った事ないのでわかんないですけど。
ニベアとは違う…。
そりゃそうだよね(笑)
今日はアレルギーが少し楽なので、保湿に気をつけて完治させよう!
場所は顎の裏と背中。
顎の裏はこの前と同じ場所で、前回よりも酷いです。
どうも寝ている間に掻いてしまったようで、化粧水をつけた時にピリッとしました。
ヤバイ…。
肌が泣いてるょ…。
応急処置に化粧水は精製水で洗い流し、ステロイド剤のリンデロンを塗りました。
それが2日前。
昨日は仕事が休みだったので、リンデロンを塗った上に、シルクの布でガード。
ここ、子どもによく引っ掻かれるんですよね。
飲み薬はアレロックを1日2回飲みました。
今日は顎の裏は痒みも治まったようなのでひとまず安心ですが、背中一面のチクチクは今日も引き続きあります。

昨日、馬油とアロエエキス軟膏をお風呂上がりに塗って、乾燥対策したのですが、乾燥対策は日々のお手入れが肝心なのだなぁとつくづく思いました。
そういえば、最近お手入れ不足だったかも。猛省…。
私の乾燥対策は湯船でお風呂上がり、まだ体の水気を拭く前に、浴室で乳液を塗って、水気を拭き取ってからオイルを塗る。
オイルは首からデコルテにジョンマスター・オーガニックのザクロエキスが配合されたオイルと体は馬油、足とお尻にヴェレダのホワイトバーチオイル。ホワイトバーチオイルはスペシャルケアとして使ってます。
さらに乾燥しやすい場所はアロエエキス配合のかなり重たい軟膏を塗ります。
間宮アロエ軟膏
![]() | マミヤンアロエ アロエキス 90g 6個セット () マミヤンアロエ 商品詳細を見る |
軟膏は厚めに塗ると、一晩で効果が出るので欠かせません。
これね、ワセリンベースにアロエエキスが入っていて、引っ掻き傷やささくれにも効果を発揮します。我が家の常備薬。
とはいえ、ワセリンには薬効って特にないらしく、ただ、そのモッタリしたバームによって、患部を包んで自分の肌から出てくる油分を閉じ込めたり、外部との接触を妨げているだけなんだとか。
小児科の先生が教えてくれました。
私は美容室で購入してます。
Amazonでも売ってるんですねぇ。
昨年から人気沸騰中のニベアも使ってますが、かなり伸びが悪く、ベタベタするので、使い方は研究中です。
現在は手の平でニベアを伸ばして、温めてから肌にプレスするガッテン塗りを実践中。肘とか膝、足の甲につけてます。
顔はまたの機会に書きます~。
あの高級化粧品ドゥ・ラ・メールの成分と似ているとの事ですが、ドゥ・ラ・メールのクリームはもっとすっごく柔らかくてプルプルしているそうですよ。
使った事ないのでわかんないですけど。
ニベアとは違う…。
そりゃそうだよね(笑)
今日はアレルギーが少し楽なので、保湿に気をつけて完治させよう!
スポンサーサイト