2014.01.31(金)
れんげ化粧水を1本使ってみた。

包み紙3つ。
中身は化粧水です。

れんげ化粧水。
大好きなブロガーさんオススメの化粧水で、いつか使ってみたいと思ってました。
@コスメでも人気なのですね。
これ、かなり特殊な化粧水でありまして、お顔は化粧水のみのお手入れを推奨しています。
洗顔も化粧水。
保湿も化粧水。
クリームや美容液はつけない。
つけると化粧水の効果がなくなるそうな。
そしてファンデーションもつけない。
う~ん。
十和子イズムで、ファンデーションを塗らないと疲れて見える…とありまして。。
美のミューズ、十和子様さえファンデーションの力を借りているのなら、私ごときにはファンデーションって必須アイテムなのではなかろうか…と思いはじめた2014年。
しかし使ってみたいぞ、れんげ化粧水。
口コミなどを読み、れんげ化粧水の使い方あれこれを確認し、私なりの使い方を決めました。
朝…れんげ化粧水で洗顔
れんげ化粧水→日焼け止め→ファンデーション
夜…エンビロンのクレンジング→れんげ化粧水
肌の様子を見ながら、エンビロンやジョンマスターを使い分けています。
不思議と乾燥はせず。
化粧水だけなのに、不思議。
つけた時、少しピリピリします。
これ、肌荒れしてるからなんだって。
ショック…。
でも使い続けるとピリピリしなくなってきています。
肌荒れが治ったのか、肌が化粧水に慣れたのか?
シミとかしわには今のところ効果ないような。まだ1ヶ月だし、気長に構えます。
あ、でも、肌はツルンとしました。
多分、化粧水の成分にサリチル酸が配合されているため、軽いピーリング作用があるのでしょう。
鼻の角栓も取れるらしいですが、毛穴に効果はまだ見られず。
1本900円という破格の安さでこの効果。
なかなか侮れない化粧水です。
エンビロンをライン使いしてると、肌には良いけど財布に厳しいので、どうしたものかと思ってましたが、なんかこのやり方でイケそうな気がする~。
1ヶ月弱で1本。結構早く使ってしまいます。
大人買いしてて良かった。
実は主人も一緒に使い始めておりまして。
お互い効果について語りあったりしています(笑)
主人の方がれんげ化粧水の推奨する使い方をしているので、肌の変化に注目しているのです。
れんげ化粧水…。
しばらく使ってみようと思います!
スポンサーサイト