2012.01.24(火)
晩御飯
ちょっと風邪気味です。
病院に行って、お薬ももらって、安心です。
2年前までは抵抗力がなくて、仕事も休むことが多かった安穏。
特に、風邪を一度ひくと長引いてしまうのが困り物でした。(一昨年は百日咳にもなったっけ・・・)
それが、ここ1年でずいぶん抵抗力が出来た気がします。
今回の風邪も、症状が軽く、しっかり休んできちんと食事を摂れば回復しそう
風邪気味の時の晩御飯は、お腹に優しい物がいいなぁ。
というわけで、「小豆と玄米のおじや」を作りました。

材料は
小豆の水煮
玄米
白菜
ブロッコリー
昆布
重ね煮の要領で煮込んで、味はダシと塩だけ。
見かけがあんまり美味しそうじゃないから、安穏しか食べないだろうな~と
思っていましたが、意外に息子に好評で、ペロッと食べちゃいました。
うれいしなぁ。
これと生ジュース。

スイートスプリングという品種のオレンジを1個(結構大きい)
にんじん1本
そこに最近できた柑橘酵素を入れて、ブレンダーでガーッとやりまして、
600MLくらい作りました~。
最近借りた酵素の本。生ジュース(特ににんじんジュース)の事に触れていました。
砂糖は摂っちゃだめ!!とか読んだだけで挫折しそうな項目もあり・・・。
でも、ドラマティックに書かれてて、面白いです。酵素でドラマティックって・・・。
あと、喉の違和感には花梨のはちみつ漬けがやっぱりいいですね。
薬じゃないので安心してガブガブ飲んでますがいいんでしょうか?
寝る前の花梨酒もおススメです。
皆さんも風邪に気をつけてくださいね~。
病院に行って、お薬ももらって、安心です。
2年前までは抵抗力がなくて、仕事も休むことが多かった安穏。
特に、風邪を一度ひくと長引いてしまうのが困り物でした。(一昨年は百日咳にもなったっけ・・・)
それが、ここ1年でずいぶん抵抗力が出来た気がします。
今回の風邪も、症状が軽く、しっかり休んできちんと食事を摂れば回復しそう

風邪気味の時の晩御飯は、お腹に優しい物がいいなぁ。
というわけで、「小豆と玄米のおじや」を作りました。

材料は
小豆の水煮
玄米
白菜
ブロッコリー
昆布
重ね煮の要領で煮込んで、味はダシと塩だけ。
見かけがあんまり美味しそうじゃないから、安穏しか食べないだろうな~と
思っていましたが、意外に息子に好評で、ペロッと食べちゃいました。
うれいしなぁ。
これと生ジュース。

スイートスプリングという品種のオレンジを1個(結構大きい)
にんじん1本
そこに最近できた柑橘酵素を入れて、ブレンダーでガーッとやりまして、
600MLくらい作りました~。
最近借りた酵素の本。生ジュース(特ににんじんジュース)の事に触れていました。
砂糖は摂っちゃだめ!!とか読んだだけで挫折しそうな項目もあり・・・。
でも、ドラマティックに書かれてて、面白いです。酵素でドラマティックって・・・。

あと、喉の違和感には花梨のはちみつ漬けがやっぱりいいですね。
薬じゃないので安心してガブガブ飲んでますがいいんでしょうか?
寝る前の花梨酒もおススメです。
皆さんも風邪に気をつけてくださいね~。
スポンサーサイト